ボニートから弓場農場へ向かう。まずはカンポグランジまで移動




 

ブラジルのボニートのバスターミナルからお昼の12時発の CampoGrande カンポグランジ(カンポグランデ)に向かいます。一人57レアル(1710円)

弓場農場(サンパウロ)に向かうために経由するのですが、バスの乗り継ぎなどが悪いので1泊しなければなりません。。

しかもカンポグランジのバスターミナルに近い宿がインターネットに載っていない。。

どうやらバスターミナルの場所が以前と変わったようで。。

とりあえず行ってから探そうということに。

お昼にボニートを出発して夕方5時くらいに到着。

いいおばちゃんが、翌日のバスチケットを買うオフィスまで連れて行ってくれた♪

カンポグランジからアンドラディナというところまでを取り扱っているバス会社を探してやっと購入。

74レアル(2400円)

チケットを買っている間にどんどん日が暮れていく・・・宿を探さなきゃ・・・

とりあえず人に聞くのが一番!と思い、警官2人がいたので聞いてみることに。

「エコノミカルホテル?」と、高くない宿を探していることをアピール。

とってもいい人で、「たしか近くにあったよな、」みたいなことを話してる。

バスを待っている人にも聞いてくれて、この先にあるよ、と教えてくれた。

そしたら、とってもいい人たちで、「こっちだよ」と教えてくれたと思ったら、ホテルまで連れて行ってくれた!

「Hotel Paris」は意外とエコノミー系で、 きれいだし簡易的な朝食付き(ほんとうにパンとジュースとちょっとフルーツくらい・・)。Wifi良好、シャワー快適!

これでツインルーム105レアル(3500円)。

警官2人に感謝の気持ちでいっぱい。本当にありがとう!!となりました。

しかも宿の目の前のレストランではソバリア(沖ソバ)を食べられると!

カンポグランジの街の中心には、実は沖縄の沖ソバ屋さんがいっぱいあるようなのです。

カンポグランジには沖縄からの移民が多く、沖縄ソバが有名なのだと。

日が暮れてしまい、街に行く時間もないけど食べてみたいなぁと思ってホテルの人に聞いたら目の前にあると言われて、運がいいなぁとなりました^^

こんな外観だけど、ソバリアは美味しい!

ソバリア2つ、マンジョカ(芋のサラダ)を付けて23レアル(700円)!

安い♪

カンポグランジの中心までは行けなかったけど、なんとなくこの街はいいところだなぁと感じました合格

 









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Anna

現役看護師Annaです。仕事をしながら、時には辞めて数ヶ月から1年休んで旅に出て、10年かけて世界一周しました。現在は子育てに励んでいます。旅と子育てについてのブログを随時更新していきたいと思います。