クライストチャーチから出発して17日間、南島を旅行。
1、レイク・テカポ Lake Tekapo
↓
2、マウント・クック Aoraki/Mt.Cook National Park
↓
3、ダニーデン Dunedin
↓
4、ティアナウ Te Anau
↓
5、ミルフォードサウンド Fiordland Nationl Park Milford Sound
↓
6、クイーンズタウン Queenstown
↓
7、ワナカ Wanaka
↓
8、フォックス氷河 Westland National Park Fox Glacier
↓
9、ネルソン Nelson
↓
10、クライストチャーチ Christchurch
移動はバス。
長距離バスのパスを購入。35hour Flexi-pass で$263。
このパス、追加で1時間ごと購入できるんです。
Annaは1時間足りなかったので購入。$8/ 1h です。
バス会社はGreat Sights。この日は運よく日本人の乗客がいて、日本語の案内が無料で聴けちゃいました
紫や黄色、赤やピンクのこの花、道の脇にたくさん咲いていてとってもきれい。
見えるかしら?この黄色の花もたくさん咲いています。
羊は花を食べないので柵がわりに植えられたそう。でも繁殖力がすごくて山全体を覆ってしまったり、あとは花粉症の原因ともなっているので最近は厄介者扱いされているんだとか。
約3時間半でレイク・テカポに到着。
バウンダリー犬の像。
開拓時代の放牧地で柵のない境界線(Boundary)を守った犬たちの働きを称えて造られたもの。
善き羊飼いの教会。
テカポ湖の風景にマッチするようにシンプルに設計されたもの。
こじんまりしているけれど、結婚式を挙げる方もいるそう。
窓越しに観る湖がキレイ。
湖周辺のウォーキングトラック、‘コワンズ・ヒル・ウォーク’
この小さなマークをたよりに歩きます。
丘の上にはベンチ。
テカポにある日本食レストラン「湖畔」。
サーモンの養殖でも有名なのでサーモン丼を食べようかと思っていましたが・・・
納豆、かれこれ8ヶ月食べてない・・・と懐かしくなってしまい、納豆サーモン丼を注文。
どんぶりも美味しかったけれど、それよりお味噌汁に感動。嬉しかった。。
泊まったのはYHA・レイク・テカポ。
5人部屋のドミトリーです。Anna以外台湾人でした。
リビングでピアノを弾く男性。映画‘アメリ’の曲を弾いてくれました。
かなりうまくて感動!!
この日、星空ツアーに参加する予定でしたが、曇りのため明日に延期。
ここ、テカポは周囲に大きな街がなく夜が暗いため星が本当にきれいに見えるとのこと。
1日目終了です。