バリスタの資格を取りに行きました。
Baristaとは。
【カウンターに立ち、客からの注文を受けてエスプレッソをはじめとするコーヒーを淹れる職業、およびその職業についている人物のことをいう(Q:wiki)】
試験は筆記もあり。1冊の中から出題されるとのことで猛勉強。
Teacherによる器具の説明。
フィルターコーヒーも試験の一つ。
実技の練習。中国人のDenyも真剣。
でも出来上がったカフェラテでデコレーション^^
Teacherのお手本。(これは試験には含まれません^^;)
真ん中カップをみてフツウだって思うかもしれませんが、半分にきっちりココアパウダーをふるうのも難しいんです。↓比較してわかるかと。。
Anna作・・・
いよいよ試験。正装して臨みます。
この泡が大事なんです。
全部で9種類。15分以内に作ります。
手前からショートブラック、カプチーノ、カフェラテ、Tea、フィルターコーヒー、ホットチョコ、スムージー。
そして結果は・・・
合格!!
「City & Guilds international Award in Barista Skills」はイギリスの資格で世界100ヶ国で認められています。
これでバリスタの仕事につけるといいのですが・・・ ・・・。