ワーホリ 語学学校のカフェとキッチンーcafeteria and kitchen




学校のカフェテリア。

Annaのブログ  Annaのブログ Annaのブログ

ランチは30分しかないので慌ただしい。。

 

Annaのブログ

ドミトリーのキッチン。

Annaのブログ Annaのブログ

料理しているのは中国人が多いです。魚や野菜をたっぷり使うしみんな料理が上手。

Annaのブログ Annaのブログ

食堂でコリアンガールズと夕食

食材はCount downという巨大スーパー、またはPAK’n SAVEというこれまた巨大スーパーで買います。

Annaのブログ Annaのブログ

 

Annaのブログ

左側全部パン。種類が多すぎる・・・

Annaのブログ

広くて買い物に1時間くらいかかっちゃいます。

Annaのブログ

長い列に並ばずセルフでお会計もできます。

近くにLimという中国のスーパーマーケットも。ここは野菜が安い。

Annaのブログ 右上矢印中国人の友達お勧めのこのインスタントラーメン、美味しいラーメン Annaのブログ

卵、こんなに使う・・・?

Annaのブログ

中国から来たマイケルとナンに便乗させてもらい買いものへ。トランクがいっぱいになった・・・。

Annaのブログ

しかしニュージーランドは野菜が高いです。トマト1キロ$13(約900円)って汗

安いのはパンやキウイ、リンゴ・・・物価、あまり日本と変わらないですあせる

</a />









ABOUTこの記事をかいた人

Anna

現役看護師Annaです。仕事をしながら、時には辞めて数ヶ月から1年休んで旅に出て、10年かけて世界一周しました。現在は子育てに励んでいます。旅と子育てについてのブログを随時更新していきたいと思います。